若い選手の登竜門といわれるエントリーリーグに出場しました。幸平は健常者大会の選手登録をしていないので、前走として。ゼッケンのF1とはフォアランナーのFで、1番目に出走する選手の意味です。後ろ向きに写っているF2の選手が2番目出走のフォアランナーです。
フォアランナーは確実に滑り切って、コースの状況を審判に伝える役割があるので、役割を果たせる実力を持っていないと指名されず、プログラムにも本名が載ります。栄誉であるとともにプレッシャーも受ける大変な役割です。
キャンプに参加している日本人は選手として出場していますが、大部分は外国人の選手。そのような大会に関わることができ良い経験になりました。
それにしてもこのヒゲはいかがなものか?なんとかしてほしい。
Comentários